
ポールウォーキングを始めて5ヶ月が経過しようとしています。
8月は酷暑や豪雨のため、たった5日しか野外で実践できませんでした。
ポールウォーキングの実践結果として、これまでのところ、
体重は2㎏の減少で87㎏です。
ですが…体脂肪率は25%⇒21%となり、
(ロコモ(ロコモティブシンドローム)に危機感があった私は)
この結果に、新たな希望を感じました!!
実際に、2か月ぶりに会った人からは「随分スリムになりましたネ!」とか言ってもらえてるので、それはそれで、新しいヤル気が芽生えます。
さて今回はポールウォーキングに関するグッズについて…
何でもそうですが、本気で何かに取り組もうと思ったら、「道具」とかもこだわりたくなります。
…これは私の「性格」でしょうか(w)
ポールはSINANOさんの『レビータ・Laくっしょん』に変更し手首への負担については全く気にならなくなりました。
私が選んだ(購入した)のは、色「ターコイズ」青系です。
そして今回、私が検討したのが「シューズ(靴)」!!
ポールウォーキングですので、ポールも当然ですが、足を守る「シューズ(靴)」にも気を使わなければなりません。
(というわけで)私のポールウォーキングの「教科書(マニュアル)」
『街歩きポールウォーキング』では、以下のように解説されています。
靴は運動靴では問題ありませんが、できればウォーキングやランニングに適したものを選びましょう。
靴はゆるくてもきつくてもダメ。正しい履き方で自分にぴったり合ったサイズのものを選びましょう。
また足のサイズは時間帯によって変化するので、朝歩くことが多い人は午前中、夕方に歩くことが多い人は午後など、ポールウォーキングを実際にやる時間帯に靴を買いに行くことをおすすめします。(92ページ)
本書、『街歩きポールウォーキング』続いて、具体的に、実際に試着してのチェックポイントが4つ記されています。
※ご参照⇒正しいポールウォーキングの実践方法(技術)を学べる本
SPALDING POLE WALKING (スポルディング WL-212)
今回、私が選んだのは、
アキレス社の『SPALDING POLE WALKING (スポルディング WL-212)』
ポールウォーキング用のシューズ(靴)です。
ネットで「ポールウォーキング シューズ」で検索し、このシューズ(靴)の存在を知りました。
「正直、ポールウォーキング用としてのシューズ(靴)があるなんて!?」
という驚きもあり、ついつい欲しくなって、衝動的に買ってしましました。
届いてから気付きました。
「このシューズ(靴)のどこが、何がポールウォーキング専用なのだろうか?」
いまいちわかりません。
で、(いつものとおり)調べてみました。
【本の紹介】
『街歩きポールウォーキング』
著者:安藤邦彦(スポーツドクター・医学博士)
著者:杉浦伸郎(日本ポールウォーキング協会(NPWA)代表)
発行:主婦の友社
発行日:2014年5月10日
この本のレビューについては、
⇒正しいポールウォーキングの実践方法(技術)を学べる本
をご参照ください。